発売中の雑誌「UOMO」11月号の『気になる人の行きつけにお邪魔。決まって頼むというメニューを食べて、本音をつづる。』という写真家・平野太呂さんの連載ページにて、永積が行きつけの定食屋「定食あさひ」のトンカツ定食が紹介されています!
「Quiet Light」Music Videoのご飯を食べているシーンでもお世話になりました。
ぜひお手に取ってご覧ください♪
■雑誌「UOMO」11月号
https://www.webuomo.jp/
松本 隆さんの 作詞活動50周年記念を記念したイベント「風街オデッセイ2021」への出演が決定しました!
日本武道館にて、ハナレグミは11月6日(土)に出演します。
半世紀という大きな節目である作詞活動50周年を迎えた松本 隆さん。50周年のオフィシャルプロジェクトの集大成と言えるコンサートの会場は、ザ・ビートルズの初来日から55年を迎えた音楽の聖地・日本武道館。
松本 隆さんは1969年にロックバンド「はっぴいえんど」を結成し、ドラムと作詞を担当。“日本語ロック”の先駆者的存在として日本の音楽シーンに新たな道を切り拓き、「はっぴいえんど」解散後は作詞に専念。2000曲を超える歌詞を提供し、誰もが知るヒット曲を数え切れないほど生み出しています。
松本 隆さんの「歌詞」を羅針盤にして船に乗り込み、スペシャルな冒険旅行(オデッセイ)をぜひお楽しみください♪
チケットはすでに2日間通し券を含めソールドアウトしていましたが、今回新たに第二次販売を急遽決定。
さらに注釈付きステージサイドバック席が新たに追加されました。
10月13日(水)12時からプレイガイド抽選先行の受付を開始します!
■「~松本 隆 作詞活動50周年記念 オフィシャル・プロジェクト!~ 風街オデッセイ2021」
日時:
《第一夜》2021年11月5日(金)開場17:00/開演18:00
《第二夜》2021年11月6日(土)開場16:30/開演17:30
※ハナレグミは《第二夜》のみの出演予定です。
場所:日本武道館
チケット:
全席指定 ¥15,000
注釈付きステージサイドバック席 ¥13,000
※全て税込み ※未就学児入場不可 ※各公演、券種及び金額共通
※注釈付きステージサイドバック席は、スタンド席です。出演者・ステージ、演出が一部見えづらいお席となります。ご了承ください。
チケット先行受付:2021年10月13日(水)正午12時〜 抽選先行予約受付開始!
お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888 (月~金12:00-15:00) http://www.diskgarage.com/
※『第一夜』と『第二夜』では出演者、内容が異なります。
※はっぴいえんど、風街ばんど は両日出演致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止に関しての取り組みとお客様へのお願いをよくお読みの上、お越しください
https://takashimatsumoto50.com/notice.html
その他各日出演者やチケット先行抽選予約の詳細等はオフィシャルHPをご確認ください。
takashimatsumoto50.com
12月4日(土)に、広島のライブハウス・広島CLUB QUATTROのオープン20周年を記念したライブシリーズ「HIROSHIMA CLUB QUATTRO 20th Aniversary “New Now”」の一環として「ハナレグミソロライブ アコースティック&エレクトリック」の開催が決定しました!
「LIVE GREEN 2019」以来、約2年半ぶりに広島へお邪魔します!
ぜひお越しください♪
■「ハナレグミソロライブ アコースティック&エレクトリック」
日程:2021年 12月4日(土)
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
場所: 広島クラブクアトロ
チケット料金:自由席 ¥6,000 (税込 / 整理番号あり / ドリンク代別)
チケット発売:
・夢番地一般WEB会員先行 2021年10月18日(月)~10月22日(金) https://www.yumebanchi.jp/
・一般発売 2021年11月6日(土)10:00〜
e+(イープラス) https://eplus.jp/
ローソンチケット https://l-tike.com/
チケットぴあ https://pia.jp/
お問い合わせ:YUMEBANCHI(広島) 082-249-3571 <平日12:00~18:00 > yumebanchi.jp
※本公演は「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に沿って開催致します。
公開が延期をなっておりました『さよなら、ティラノ』の公開日が決定いたしました!
2021年12月10日(金)より新宿バルト9ほかにて全国公開いたします!
シリーズ累計200万部を超え、国内だけでなく海外でも人気を博している宮西達也さんの大ヒット絵本“ティラノサウルスシリーズ”(ポプラ社刊)を原作に、日本が誇るアニメーションの老舗スタジオ・手塚プロダクションが制作。
CVには俳優を使わず、すべて声優器用というこだわりで、主役の三木眞一郎さんと石原夏織さんを筆頭に、悠木碧さん、石塚運昇さん、森川智之さん、檜山修之さん等日本のアニメ界を支えてきた実力派からフレッシュな若手まで豪華声優陣が競演!
またオープニングナレーションには自らも読み聞かせ等を各地で行っている原作者の宮西達也さんが担当しています。
ハナレグミ & コトリンゴが歌うエンディング曲『楽園をふたりで』は、作詞に坂本慎太郎さんを迎えた、ふたりの優しい歌声に癒される音楽となっております。
ぜひご覧ください♪
[『さよなら、ティラノ』映画公開情報]
『さよなら、ティラノ』
【公開日】
2021年12月10日(金)より新宿バルト9ほか全国公開
【出演】
三木眞一郎 石原夏織 悠木 碧 小西克幸 井上喜久子 森川智之 檜山修之 宮西達也/石塚運昇
【スタッフ】
原作:宮西達也 ティラノサウルスシリーズ『ずっとずっといっしょだよ』ほか(ポプラ社刊) 監督:静野孔文(劇場版『名探偵コナン』シリーズ)
音楽:坂本龍一
アニメーション・ディレクター:江口摩吏介
脚本:佐藤 大 うえのきみこ 福島直浩
アニメーション制作:手塚プロダクション 製作:MediaCastle Corp.
エンディング曲
『楽園をふたりで』 ハナレグミ & コトリンゴ 作詞:坂本慎太郎 作曲:コトリンゴ プロデュース:コトリンゴ & 坂本龍一 (commmons / Avex Entertainment Inc.)
配給:東映ビデオ ©2018 “My TYRANO” Film Partners
「さよなら、ティラノ」公式サイト:www.sayonara-tyrano.jp
11月6日(土)7日(日)に御殿場にて開催される音楽とクラフトの野外フェスティバル「Creema YAMABIKO FES 2021」への出演が決定しました!
ハナレグミは11月7日(日)のみ出演します。
富士山をバックにのぞむ野外音楽ステージでのアーティストライブ(12 組)を中心に、クラフ ト市やワークショップ、ロースターコーヒーの飲み比べ、さらには、自然の中でのアウトドアサウナやサ飯を楽しめる 2 日間限定の “サウナ村”も出現する、音楽とクラフトの野外フェスティバル。
ぜひお越しください♪
■「Creema YAMABIKO FES 2021」
日時:2021年 11月6日(土)、7日(日)11:00~22:00
開場時間: 10:00〜17:30(ライブ 10:30-17:00)
場所:御殿場高原時之栖OUTDOORHILLVILLAGE(〒412-0033静岡県御殿場市神山)
入場料:前売券 4,200 円(1 日券)/当日券 5,000 円(1 日券)
各日出演はその他詳細はオフィシャルHPをご確認ください。
https://www.yamabikofes.jp/
今年7月に東阪野音で開催された「ツアー発光帯 ~in the moon light~」のライブ映像より、大阪は弾き語りの「きみはぼくのともだち〜祝福」、東京はストリングスが参加した「発光帯」の映像をYouTubeに公開しました!
是非ご覧くださいね♪
東京公演
https://youtu.be/Q_-tQo5_U-Q
大阪公演
https://youtu.be/KLWAVK8ajLk
日本が世界に誇るタップダンサー熊谷和徳さんの渾身のパフォーマンス 「表現者たち―LiBERATiON」へハナレグミのゲスト出演が決定しました!
2020年、拠点であるニューヨークでは、コロナ禍での厳しいロックダウンに見舞われ、何ヶ月にも及ぶ隔離生活を経験しながらも、11月にはソロステージ「In Spire」を横浜赤レンガ倉庫にて開催。
踊ることが当たり前ではない日常を経て、改めてタップダンス と向き合ったステージはこれまで以上に研ぎ澄まされ、好評を博しました。
今回の『熊谷和徳 「表現者たち―LiBERATiON」』では、予測不能なこの時代に表現者として生き、「表現とは何か」を極限まで追求し続けた熊谷さんが、「まさに、今だからこそ 伝えたい」、その熱き魂を共有するアーティストらと融合し、魂のそこから響くタップ、そして紡ぎだされる詩とともに、唯一無二のパフォーマンスを創り上げます。
ぜひチェックしてください♪
■熊谷和徳 「表現者たち―LiBERATiON」
*ハナレグミは10月2日(土)公演のみの出演です。
日時:
2021年9月30日(木) 開場17:30/開演18:00
ゲスト OLAibi (パーカッション奏者)
2021年10月1日(金) 開場17:30/開演18:00
ゲスト 平原慎太郎&辻本知彦 (ダンサー)
2021年10月2日(土) 開場15:30/開演16:00
ゲスト ハナレグミ (ミュージシャン)
2021年10月3日(日) 開場15:30/開演16:00
熊谷和徳ソロパフォーマンス
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 3階 ホール
《チケット料金》
自由席(整理番号付)¥7,800(税込)
※未就学児入場不可
※入場は整理番号順に行います。混雑を避けるため開場時間前に整理番号順にお 並びいただきます。詳細は販売ページにてご確認ください。
チケット一般発売中!
■取扱プレイガイド
[キョードー東京]0570-550-799 (平日11時〜18時/土日祝10時〜18時) http://tickets.kyodotokyo.com/kumagai2020/
[イープラス]http://eplus.jp/kumagai2020/
《お問い合わせ》
キョードー東京 0570-550-799 (平日11時〜18時/土日祝10時〜18時)
ハナレグミが11月27日(土)にゲスト出演する『東京スカパラダイスオーケストラ TOUR 2021 「TOKYO SKA Treasure Hunt」』は、明日8月28日(土)10:00〜、チケット一般発売開始です!
チェックをお忘れなく♪
■東京スカパラダイスオーケストラ TOUR 2021 「TOKYO SKA Treasure Hunt」
*ハナレグミは11月27日(土)公演のみの出演です。
日程:2021年11月27日(土)
会場:宮城 SENDAI GIGS
開場 17:00 / 開演 18:00
一般発売:2021年8月28日(土)
問:キョードー東北 022-217-7788 http://www.kyodo-tohoku.com/main.php
《チケット料金》
チケット代 ¥7,700(税込 / ドリンク代別)
※未就学児入場不可。小学生以上有料。ご入場される方全てにチケットが必要になります。
※全席指定
※会場ルール従ったキャパシティ設定の椅子席(全席指定席)となります。椅子席の座席配置は、前後左右の間隔を空けない配席となります。
《チケット一般発売》
■キョードー東北
一般発売:2021年8月28日(土)10:00
http://www.kyodo-tohoku.com/artist_page.php?a_id=58
チケット申し込みやご来場関しての注意事項、その他詳細は
東京スカパラダイスオーケストラオフィシャルサイト、または各公演のイベンターHPをご確認ください。
https://www.tokyoska.net/
有料ライブ配信サービス「LIVEWIRE」にて、ハナレグミが2019年に出演した「闘魂 2019 -Fishmans×cero-」が9月3日(金)に配信されます!
Fishmansが、YO-KING、SUPER BUTTER DOG、HONZI、Buffalo Daughter、東京スカパラダイス オーケストラといった面々を競演者に迎え、1997年から99年にかけて行っていたシリーズ企画「闘魂」。
2019年2月にこの「闘魂」が20年ぶりに開催、対バン相手にはceroが選ばれ、世代を超えた注目の競演が果たされました。
2021年、Fishmansが30周年を迎え、彼らのドキュメンタリー映画「映画: フィッシュマンズ」が公開されたことを記念して、このライブの模様を期間限定配信することが決定しました!
映画の中でもハイライトとして紹介されているこの伝説の一夜を、ぜひ堪能してください♪
■Fishmans / cero「闘魂 2019 -Fishmans×cero-」
日程:2021年9月3日(金)
OPEN 19:30 / START 20:00
チケット発売日:2021年8月23日(月)
※チケット販売期間:9月12日(日)21:00まで
※見逃し配信期間:9月12日(日)23:59まで
《チケット料金》
前売 ¥3,300(税込) / 当日 ¥3,800(税込)
《お問い合わせ先》
livewire@linkst.jp
チケット購入、配信視聴の詳細はこちらから
https://livewire.jp/p/tokon2019
8月27日(金)出演「BABY Q 納涼祭」大阪場所 第二夜のTIME TABLEが発表になりました!
ハナレグミは19:30-20:05の出演予定です!
「Q」=“CUE”『素晴らしい音楽に触れる「きっかけ」に』、“休”『最高の休日に』という思いを込めたインドア・フェス「Q(キュー)」。
今年は規模を縮小して弾き語りを基本に開催される「BABY Q 納涼祭」をお楽しみに♪
■BABY Q 納涼祭
*ハナレグミは8月27日(金)<大阪場所>第二夜へ19:30-20:05の出演です。
<東京場所>
日程:2021年8月12日(木),13日(金)
会場:東京・恵比寿ザ・ガーデンホール
開場17:30 / 開演18:00 / 終演21:00予定
<大阪場所>
日程:2021年8月26日(木),27日(金)
会場:大阪・なんばHatch
開場17:30 / 開演18:00 / 終演21:00予定
《出演者》
<東京場所>8月12日(木) 第一夜
塩塚モエカ・TENDRE・長岡亮介・向井秀徳アコースティック&エレクトリック
<東京場所>8月13日(金) 第二夜
安部勇磨・Kan Sano・中納良恵・原田郁子
<大阪場所>8月26日(木) 第一夜
安部勇磨・塩塚モエカ・長岡亮介・向井秀徳アコースティック&エレクトリック
<大阪場所>8月27日(金) 第二夜
Kan Sano・TENDRE・ハナレグミ・堀込泰行
《チケット》
両場所とも全席指定:¥6,800(税込/ドリンク代別途)
※大阪場所のみ「手ぬぐい付き」チケットあり。¥7,300(税込/ドリンク代別途)
チケット好評発売中
https://eplus.jp/day-off-today
《お問い合わせ》
<東京場所>DISK GARAGE:050-5533-0888 (平日12:00~15:00) https://www.diskgarage.com
<大阪場所>清水音泉:06-6357-3666(平日12:00~17:00)https://www.shimizuonsen.com
《オフィシャルサイト》
https://day-off.today